
ガーゼハンカチ作りました。
YUWAx国産の6重織雲のガーゼを合わせてあります。

ガーゼが波打ってますが、これはこのガーゼの性質です。
すっごく肌触りがよく、気持ちいいです。

ハンカチは4つ折り出来る大きさです。

とても繊細で上質なガーゼなので小さいお子さんのお顔などを拭いても
安心だと思います。
繊細な分、お洗濯の際はネットをお使い下さいね。
このハンカチは、ガーゼを水通しするのはもちろんですが、
YUWAの生地と合わせて形にしてから、1度ネットに入れて洗濯をし
そのままのものです。
アイロン掛けしなくても生地のはシワは気になりません。

こちらの羊毛フェルトのミニマルシェネックレスもガーゼハンカチと一緒に
marmiysさんへ納品しましたので、是非お手に取ってご覧下さいね。
毎週のようにmarmiysさんへ納品に行っていますよ(*^-^)


レンタルボックスでお世話になっているmarmiysさんのイベントへ参加
させて頂く事になりました。
お時間ありましたら是非遊びにいらして下さいね。
以下
marmiysさんのブログより、引用させて頂きました。
イベントのお知らせ
marmiys2周年雑貨イベント♪
日時 11/19(土) 10:00~17:00
場所 刈谷市場割町2-3-7
(旧 はなトラカフェ Hairアイム)
JR東刈谷駅より南へ。。。。
信号4つ過ぎた右側。サークルK裏。
白い3F建て建物の1F
当日は、ナチュラル~JUNK新作雑貨、ハンドメイド雑貨
布小物からバック、お洋服。。。。
焼き菓子やパンの販売を予定しております^^*
駐車場もご用意してございます。
(数に限りがございますので、できれば乗り合わせまたは
交通機関もご利用下さい。)
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
会場の地図を添付致します。
拡大、縮小は自由に出来ますので解りやすい大きさにしてご覧下さいね。
→地図あと3週間、頑張って製作したいと思っています。
お時間ありましたら是非遊びに来て下さいネ♪
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 布小物
-
| trackback:0
-
| comment:4

急に肌寒くなりましたね。
けど来週はまた暖かい日があるみたいです。こういう時期は体調崩しやすいので、
お気をつけ下さいね。
私も今日は長い靴下を2枚はいてます。

先日ご紹介した、羊毛フェルトのミニマルシェをネックレスにしました。
2つはネットショップにUPしましたが、残りは委託先に納品予定です。
納品したら、またご紹介しますね。
今日はネットショップにUPした2点をご紹介します。
このオリーブのミニマルシェネックレスは
ビーズがチェーン部分にプチプチついててかわいいです。

こちらはボルドーのミニマルシェ。オリーブも好きだけどこの色も好きです。
こちらはチェーン部分にパールを繋げてあります。

鍵チャームもついててかわいいですよ♪

あとこちらのピアスは広島の委託先に納品した時にブログに写真を載せているので、
見たことあるかもしれませんが、この組み合わせ、私はとってもお気に入りです。
写真で見るより、実際に着けた方がかわいいです。(自己満足ですいません

)
ネットショップにUP済みですのでよかったらのぞいて見て下さいね。
ショップはこちらです →
★コチラ★ ネットショップへのUP、少しづつ、自分のペースで進めていけたらいいなと思っています(*^-^)




叔母から多肉のリースをもらいました。
かわいすぎます!
前にも少し書きましたが、今年は梅雨時期から夏に掛けて多数の多肉ちゃんが
いなくなっちゃってちょっと寂しかったので、すっごく嬉しいですヽ(^◇^*)/
叔母は多肉を育てるのも上手で、このぷっくりかわいい多肉はすべて叔母が育てたものです。
昨年もらったリースも成長したので、形が崩れない程度に少し切って
挿穂にしたいなと思い、切って置いておいたら根が出てきたので早く寄せうえしたいなぁ~
すっごくかわいいドライももらったので、かわいく飾ったらまた載せたいです。
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- ネットショップ
-
| trackback:0
-
| comment:2

ヘアゴム作りました。
すべてリバティを使ってます。フェルトもリバティもここで使った以上に手持ちがあるので、
逆に、組み合わせにすごく時間が掛かってしまいました。

以前試作でご紹介したものより大きいリボンになっています。
リボン部分を2重にしたので立体感も出たし、強度も増したと思います。

この写真の色なら大人がつけてもかわいいと思います。
私は、オリーブを自分用に作りました。
というより、オリーブだけフェルトを2枚買ってあったので、
それで試作をしただけなんですけどね


リバティと合わせる事でフェルトもちょっとお上品な仕上がりに
なったかなと自分ではお気に入りです。
秋冬っぽくって好きです。
参考までにですが・・・

最近よく登場する羊毛フェルトとは、こういったモワモワした綿のような
ものを針でさして形にしていきます。(針で刺さない作り方もあります)
この羊毛から形にしてくので無限大ですよね。上手な方ならなんでも出来ます。
私は簡単なものしか作れませんが、時間があれば色々な形にチャレンジしてみたいです。
ただ、チクチク刺すので肩が凝ります
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 布小物
-
| trackback:0
-
| comment:0

ネットショップに新作のアクセサリーをUPしました。
10月に入ってから。と思っていたけどもう10月も半ば過ぎ、
他にもやる事がたくさんあるので、一人で少し焦り気味でした。
ネットショップへのアクセサリーはこれから少しづつ増やしていきます。
お待たせしている事もあったりするので、
順番に少しづつこなして行こうと思っています。

まずは羊毛フェルトのブレスレットのご紹介です。
8mm~12mmと、少し大きめの羊毛ですが、同サイズのビーズより軽いので
着け易いです。
羊毛のサイズは、単調にならないようにわざと変えてます。

装着写真は素肌に着けていますが、長袖の上から着けてもかわいいと思います。

この日はボーダーのロンTを着ていたので、装着写真がシックリこなくって

ニットを着たときなどに着けるとかわいいと思いますよ。
羊毛フェルトのホッコリ感が最近のお気に入りです♪

あとは羊毛のピアスです。
ピアスはもっと増やす予定ですが、他の作業も待っているので、そちらも進めつつ、
随時追加していこうと思っています。
お時間ありましたらのぞいて見てくださいね。
ショップはコチラからお願いします →
★コチラです★お問い合わせなどございましたらコチラからお願い致します →
★コチラです★オーダー品やご質問などは上記からお問い合わせ頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用
- ネットショップ
-
| trackback:0
-
| comment:2

羊毛フェルトで、ミニバックを作りました。
以前、ビーズでミニバックを作った事があり、
バック自体は気に入っていたけど、それ以降なかなか進める事が出来なかったのですが、
(いい案がなかなか思いつかなくて・・・)このバックならネックレスに出来そうです。

ネックレスにするつもりだったので、最初はこの3色の予定が
チクチクしてたら楽しくって(*^-^)
そして並べたらかわいくってついつい・・・

アンティークタグを付けたり、チャーム付けたりしました。

もちろんバックなので中にちゃんと入りますよ。
このミニバックをトップにして、チェーンとビーズを使ったネックレスにしようと思っています。


10月も中旬だというのに、日中は暑いくらいの日が続いていますね。
湿気がなく爽やかなのですが、車に乗ると汗ばむほどでした。
秋は多肉の成長時期で、気温がもう少し下がると紅葉し始めるので
楽しみにしていた季節なのですが、今年は梅雨から夏に掛けていなくなっちゃった
多肉ちゃんがいっぱいで、少し寂しい状態になっています。
やることやったら、ゆっくり多肉ちゃんいじりがしたいです♡→ܫ←♡
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 布小物
-
| trackback:0
-
| comment:0

リバティを使ったがま口ポシェットです。
以前作ったのと同じ形で、リバティとタグの色が違うだけなのですが、
雰囲気が変わりますよね。
以前のがま口ポシェットはコチラです →
★
がま口部分が広いのでとても使いやすく、以前作ったものはよく使っていて
旅行にも持って行きました。

内布は、前回同様茶色のチェックを使っています。
今回のはmarmiysさんへ納品予定です。
お近くの方は是非お手に取ってご覧下さいね。

こちらはYUWAの生地で作ったポシェットです。
柄が中央に来るようにして作りました。
思ったよりすっごくいい感じに仕上がってすごく気に入っていたのですが・・・、
がま口金具の前後をつけ間違えてしまいました。
ポシェットタイプなので、ポシェットの肩紐を
掛ける部分が後ろ側にこないといけないのに前に来てしまいました。
ポシェット自体に表裏がなければ問題なかったんですけどね。
と言う事で自分用になりました。
この柄すっごく気に入っているので、また作れたらいいなと思っています。
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 布小物
-
| trackback:0
-
| comment:0

昨日に引き続き、直島の続きです。
家プロジェクトの「はいしゃ」です。
ここ、かわいいーー。内装もすっごくかわいかったです。
(私はサビた古いものをかわいいと思ってしまいます)
「家プロジェクト」とは、古い家屋を改修し、アーティストが家の空間そのものを
作品化したプロジェクトです。
ここ↑は昔「はいしゃ」だった建物です。
お時間ありましたら↓の”more”からご覧下さいね。
>>続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:0

旅行2日目。
高松港、朝8時12分発のフェリーで直島へ。
フェリーに乗る前に、せっかく香川に来たのだからと、朝からうどん食べました。
お時間ありましたら↓の”more”からのぞいて見て下さいね。
>>続きを読む
テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:0

1週間経ってしまいましたが、9/30~10/1の2泊3日で、
1日目 香川
2日目 直島
3日目 神戸
へ行って来ました。
何年も前から、讃岐でうどんが食べたいと言っていた主人。
映画の「うどん」のDVDを見せられ(これも数年前)、行きたくなるでしょ?と言われていました。
安藤忠雄が好きで、直島にもずっと行きたいと言っていたので、
主人にとってはやっとやっと実現した旅行です。
ETCの割引を使う為に朝の3時過ぎに家を出ました。
4時までに高速に乗れば夜間割引が適用されます。
1日目は明石海峡大橋を渡り、淡路島を通って讃岐へ向かいました。
続きはお時間ありましたら↓から是非のぞいて見て下さいね。
>>続きを読む
テーマ:四国旅行 - ジャンル:旅行
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:0

marmiysさんへ納品に行って来ました。
10月・11月とお世話になります。
追加納品していく予定でいますので、お近くの方は
是非のぞいて見て下さいね。

以前プードルファーヘアゴムをご紹介した時はまだ暑かったので、
ダークカラーは、もう少し寒くなってからと思っていました。
パープルとグリーンですが、シックな感じのこういう色も好きです。
モッコモコのプードルファーに癒されて下さいね。

こちらも納品したネックレですが、カボションをそのまま付けるのではなく
リング台につけたカボションをネックレスにしました。

リングは外せますよ。
お好みの使い方をして下さいね。

あとは、羊毛フェルトのピアスやイヤリングです。
私がお店に伺った時にちょうど納品にいらしてた「libre maman」さんの
ミニマルシェに一目惚れ。 早速お買い物してきちゃいました。
本当にかわいくってお気に入りです。
他にも素敵なものがたっくさんありますのでお近くの方は是非marmiysさんへ♪
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 納品
-
| trackback:0
-
| comment:2

先週委託先のpicnicさんに納品させて頂いた、鎖編みのネックレスです。
picnicさんのブログでご紹介頂いたので、覚書の為に少しだけ。

少し前にご紹介した
鎖編リバティネックレスに続き、今回はベロア素材のネックレスも製作しました。
前回納品させて頂いたリバティネックレスは、すぐに嫁入りし、電話でも
お問い合わせ頂いたとオーナーさんから連絡頂き、早速製作しました。
ベロア素材もどうかな?とご提案頂いたのですが、
やっぱり冬物の素材ってかわいいですね。

ベロアだと、季節限定になってしまうので、リボンの”おまけ”をつけました。
取り外しできますので、お好みの所に付けてご利用下さいね。
オーナーさんにも、ヘアピンやブローチにしてもかわいいー。と言っていただいたので
ちょっと改良したいなと思っています。色も8色揃えたので並べるとかわいいかなと思っています。
今回のリボンは、商品にするには繊細な造りのような気がしたので、
ネックレスに”おまけ”として付けさせて頂きました。

リバティネックレスは前回と同じものも納品させて頂きましたが、色違いでこちらも
納品しました。
ちょっと秋っぽくないかなと思ったのですが、秋冬のダークカラーのお洋服と
一緒に着けると明るくなっていいかなと思っています。
ボルドーの艶消しパールがお気に入りです。
お近くの方は是非お手にとってご覧下さいね。
テーマ:私のハンドメイド報告 - ジャンル:趣味・実用
- 納品
-
| trackback:0
-
| comment:0

marmiysさんの納品に向け、カボションのパッチンピンやアクセサリーも製作しています。

今回は、台紙にロンドンのポートベローマーケットで買ったアンティークスタンプを
押しました。

あとはレースペーパーを紅茶染めしてアンティーク風な色合いに仕上げてみました。
秋っぽいかな。
写真左側が何もしていないもので、右2枚が紅茶染めしたものです。

最後にこれを、透明の袋に入れます。

こちらは、ちょっと変わった形のものをリングにしました。
お気に入りです。

同じカボションを切手フレームの枠に入れてネックレスにしました。
ちょっとしたポイントになってかわいいですよ。
10/5(水)からお世話になります。
是非お手に取ってご覧下さいね。
zakka&craft marmiys
愛知県刈谷市半城土中町2-9-7
TEL 0566-91-3287 FAX 0566-21-8737
Open 毎週水、木、金(第2火~土曜日は5日間連続営業)10:00~15:00
テーマ:アクセサリー全般 - ジャンル:ファッション・ブランド
- 納品
-
| trackback:0
-
| comment:0

ネットショップ通常営業しています。
是非ご利用下さいね。
4連休を利用してお出かけした所も、落ち着いたら載せたいなと思っています。
(↑あの有名なかぼちゃですがタイミング悪く満潮で下の方が海に浸かっています。)もう10月ですね。
明後日からレンタルボックスでお世話になる
「marmiys」さんへの納品に
向けて色々製作していますので、またご紹介させて頂きますね。
納品が落ち着いたらネットショップの作業も少しづつやっていこうと思っています。
テーマ:ネットショップ・通販 - ジャンル:趣味・実用
- ネットショップ
-
| trackback:0
-
| comment:0